カネコテツログ

公式に発表されたGoogleランキング要素のTOP3

公式に発表されたGoogleランキング要素のTOP3

いつも読んで頂きありがとうございます。
株式会社TCEの金子徹郎です。

Google関係者の公式発表は、いつもWeb業界の人間は耳をダンボにして聞いていますね。
僕もその一人です(笑)

そんな中でも、2016年3月23日に開かれた「GoogleQ&A」にて、公式に発表されたGoogleランキング要素のTOP3は可なり気になる話題です。

即ち検索エンジンの上位表示に有益なTOP3の要素という事ですね。
非常に大切な指標となります。

そのTOP3の要素は以下の通りです。

——————-
1番と2番: リンク(Links)とコンテンツ (Content)
3番:ランクブレイン(RankBrain)
——————-

では、説明していきますね!

 

 

リンクとコンテンツ

Search Engine Roundtableの「Now we know: Here are Google’s top 3 search ranking factors」を読むと以下が目にとまります。

上位2つの要素はリンクとコンテンツである
I can tell you what they are. It is content. And it’s links pointing to your site.

出典:Now we know: Here are Google’s top 3 search ranking factors

この発言はGoogleのサーチクオリティ・シニアストラテジストのアンドレ・リパッセ(Andrey Lipattsev)氏が伝えてくれた事です。

「リンクとコンテンツのどちらが一番重要か?」は明かされなかったのですが、コンテンツと被リンクが一番重要視されているという事です。

弊社も様々な検証をしていますが、被リンク対策だけでコンテンツの質やボリュームが低いと、例え順位が上がったとしても必ず順位が下がってしまいます。

逆に、コンテンツの質と更新頻度を上げる事で、更新を止めたとしても中々落ちにくいというデータも取れているので、僕自身はやはりコンテンツは一番重要視しています。

 

 

ランクブレイン(RankBrain)

ランクブレイン(RankBrain)とは、グーグル(Alphabet)が開発したAIシステムの事です。
主な役割として「言語解釈」を司る機能です。

ランクブレイン(RankBrain) が学習対象としているものが、検索クエリ(ユーザーが検索エンジンにて使用する検索キーワード)です。

ではランクブレイン(RankBrain) 何を学習しているかというと、全世界のユーザーが検索した膨大な検索クエリ履歴を、コンピューター言語に変化してデーターベースに保存し、検索に使用されたキーワードやフレーズパターン・関連ワード・時系列や季題トピックス等 を学習していきます。

その学習が何に活かされるかというと、ユーザーが検索する時に、検索キーフレーズや検索 キーワード等がはっきりと分からない場合に「あいまいな検索」をしている時に効果を発揮します。

あいまいな検索をした時の断片的な情報を組み合わせながら、内容に近い情報を検索したり、過去の検索内容や検索クエリを参照したりしながら、ユーザーが求める内容を表示するという事です。

更に、これまでに見たことがない検索クエリに対しても、周辺情報から内容を解釈して、最適な答えを推測する事が出来るという事です。

【参照記事】
SEO Japan「Googleの新しいアルゴリズム、RankBrainの全容。
最新SEOニュース配信のDマーケティング「ランクブレインを導入。グーグルの新アルゴリズムは人工知能

 

 

最後に

SEOって色々な手法が御座います。

業者によっては裏技的な手法で上位表示させる「ブラックハットSEO」を得意とする会社も一時期は沢山御座いました。

しかし、裏技的な手法なので、クライアントのサイトが圏外に飛んでしまい、ビジネス的に大ダメージを与えるその手に手法は僕は好みません。
実際そういう業者は淘汰されているといもの事実です。

僕はやはり、初めは泥臭くて大変ですが、「検索ユーザーの利便性を第一に考える」という当初からのGoogleの理念の一つに則って「コンテンツ・イズ・キング」を目指していく事をいつも強くオススメしています。

本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。

関連記事

  1. 瞑想を始めて80日目の3つの効果

    カネコテツログ

    瞑想を始めて80日目の3つの効果

    いつも読んで頂きありがとうございます。株式会社TCEの金子徹郎です。&…

  2. カネコテツログ

    WordPress更新時に不具合が起きた時の対処法の5ステップ

    いつも読んで頂きありがとうございます。株式会社TCEの金子徹郎です。&…

  3. カネコテツログ

    【店舗ビジネス必見】Googleが公開してローカル検索で大事な2つのポイント

    いつも読んで頂きありがとうございます。株式会社TCEの金子徹郎です。本…

  4. インターネット集客相談のランチ会に参加しました♪

    カネコテツログ

    大園麗花さんのインターネット集客相談のランチ会に参加しました♪

    いつも読んで頂きありがとうございます。株式会社TCEの金子徹郎です。&…

  5. カネコテツログ

    2014年新年のご挨拶

    新年あけましておめでとうございます。金子徹郎です。  最近公…

  6. カネコテツログ

    【元気玉】

    ドラゴンボールの元気玉これってご存知ですか?はい!また下りてきました!…

カテゴリー

  1. エステサロン・ヒーリングサロンの集客・販促を自動化する方法のセミナー

    カネコテツログ

    エステサロン・ヒーリングサロンの集客・販促を自動化する方法のセミナー
  2. 個人ブログ

    カネコテツログ

    【常識という名の盲信の危険性】
  3. カネコテツログ

    【芸能界もビジネスも本質は同じ】
  4. カネコテツログ

    【出逢いに感謝!想いに感謝!】
  5. 「小資本」「小読者」で、 高額商品を公成約率で成約した手法を、 完全公開と解説!

    カネコテツログ

    「小資本」「小読者」で、 高額商品を公成約率で成約した手法を、 完全公開と解説!…
PAGE TOP